写真ワークショップに参加してきました。

2016年10月23日日曜日

写真ワークショップに参加してきました。

簡潔に言うなら、一度参加した方が良いです。悩んでるぐらいなら。

予告しましたように、写真のワークショップに参加してきました。


今回の内容は中級者向けということで、設定などの基本は分かっていて色々な撮り方は分かっているけど、もう一歩プロっぽい写真を撮ってみようという企画内容でした。(と理解しています)

具体的な内容は伏せておくとしまして『こんなことしてきました』というのを写真ベースで振り返ってみます。

モデルさんは写真公開OKということで掲載させてもらっています。

※スポンサー


〇講師


講師は大関さんという方で、浜松界隈では様々な仕事にかかわられている方で、飲食店の紹介記事の写真なども担当されていますので、そういう雑誌を見る方なら、(気づかぬうちに)一度は撮影された写真を目にしていると思います。最後に本人のブログのリンクを貼ってありますので、そちらもどうぞ。


〇自然光での物撮り


窓際においた被写体(今回は光を透過するタイプのもの)を置いて、自然光を生かしながら撮影しようという課題です。天候は、明るすぎず暗すぎずな曇りの天気で、割と撮りやすかったのではないでしょうか?



光が透過するので、液体の赤色が綺麗に見えるように撮ってみましょう、というのが主な目標になります。

 

撮影風景ですね。あれこれとレクチャーを受けながら、大関さんが写真を撮って、こんな感じと見せてくれながら進みます。


写真の撮り方だけではなく、被写体のセット方法についても説明があったりします。こういうのが案外と参考になったりします。裏技的なものも教えてもらえたり。



〇照明機器を使用した物撮り


ここまでは自然光でしたが、フラッシュなどの照明器具を使った撮影にうつります。


構図などはさておき、なんとなく見たことがあるような撮影方法かなと思います。これはこういう台に置いて、ここから照明を当てるんですよ、なんてことを実演しながら説明いただけます。その際の設定なども逐次教えてもらえるので、それを軸に好きな設定を探ることができます。

設定ひとつとっても、案外ISO上げるんですねとか、いろいろと発見があります。

もちろん、個人差もあるので違っていたら間違いというわけではないのですが、そっちの設定でも撮れるのか!という引出しが多くなります。

〇自然光でのポートレート


モデルさんを置いてのポートレートに移ります。

先ほどの窓際に立ってもらい自然光の元で撮影します。撮影設定だけではなくて、声掛けや撮るときの気遣いなどにも話が及びます。


 





〇フラッシュを用いたポートレート

次はフラッシュを立てて。下の写真は後ろからフラッシュを置いての撮影で、髪の毛にフラッシュが当たって明るくなって印象的な写真になっています。


見えないところではこうなっていたのか!という発見や、フラッシュの立てる位置による撮れ方の違いが実地で経験できます。こういうのもワークショップの良い点ですね。

自然光が入らない条件に場所を移して、フラッシュの光で撮影します。前からフラッシュを当てるのではなくてバウンスさせます。



立ち位置、フラッシュの位置、角度、顔の向いている方向、これらで光の当たり方が結構変わります。ですので、ちょっとそれらがズレると顔に不要な陰影が出たりして『目の前で見てる魅力的な人と違う人に写ってる!』となりかねません。正直、そういう写真も多くありました。

そういうときはフラッシュの位置を調整することも必要ですが『もう少しこういう角度で』とか『あっちの方向を向いて!』とかお願いしながら撮れ方を調整します。

〇コーヒーブレイクという名の撮影タイム


と、ここまでで撮影は休憩して、大関さんのコーヒー焙煎家という顔も活かしてコーヒーブレイクです。





ここでも、こうやって撮るとか写真の話になります。(休憩ちゃうんかい!笑)まぁ、みんな写真撮るのが好きなので、じゃんじゃん撮ります。

それでいちいちオシャレで美味しいお菓子を食べながらの休憩です。

この後は、撮影後の写真の調整方法を実演を交えながらの説明がありました。

〇まとめ


3時間という枠の中、休憩と言いながら質問タイムになったり、上記のコーヒー撮影タイムになったりと、みっちり取り組んだ濃密な時間となりました。

参加費用は値段だけ見れば高いようにも感じますが、3時間場所を借りるだけでもコストがかかりますし、得られるものは大きいので費用対効果は高いです。

写真を始めたばかりだからワークショップは必要ないとか思わずに、一度参加してみることをお勧めします。今回の内容は中級編でしたので、これにいきなり参加するのは、ちょっときついかもしれませんが(そうだとしても細かく教えてもらえると思いますけど)初級編等には気軽に参加してみると良いですよ。大関さんも超初心者でも歓迎してくれます。(これまでの経験上)

ちなみに撮影はNikon D7100で行いました。ポートレートはAT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8が多くて、多くはSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMで撮影を行いました。


大関さんのブログです。
zeki diary
http://zeki72.exblog.jp/
大関さんが撮られた写真やワークショップの告知が載っています。10月22日時点では16年10月30日分のワークショップに空きがあるようです。

※モデルさんの写真を多く掲載していますが、ちゃんと物撮りも取り組みましたよ?(苦笑)ほら、同じ物の写真ばかり載せても面白くないし… まぁ、モデルさんを撮るときの方がテンション高かったのは認めますが!

※すげー良い感じに撮れていますが、腕のおかげ…と言いたいところですが大関さんのセッティングのおかげです。セッティングされたところでうまく撮れるのと、より良くセッティングできるのには一つの乗り越えるべき壁があるように思います。
※スポンサー




0 件のコメント:

コメントを投稿

スパム防止のため管理人承認を行っております。質問などはお気軽にどうぞ。

Blogger Widgets