2016 | 写真にまつわる実験と考察

2016年12月31日土曜日

2016年最後の夕日

2016年が暮れてゆきます。



 本年も一年間ありがとうございました。


2016年12月16日金曜日

晴れ、されど寒く、澄んだ日の夕日

先日の夕日
綺麗な夕日が見れるような時間帯になりますと、かなり冷えてくる日が多くなりました。


2016年12月15日木曜日

グリップストラップの有用性

普段、ハクバ PIXGEAR カメラグリップ(KGP-04)を愛用しているのですが、この商品のレビューを書くうちに、グリップストラップ自体の効果の解説を行った方が良いのではないか?と思うに至り、この記事を作成しました。

呼び方は色々あるようですが、グリップストラップが一般的な呼び方のようです。
もしくはハンドストラップでしょうか。

こんな感じで使います。

カメラ機材好きなら、一度ぐらい見たことがあるのではないでしょうか?


では、なぜこれが便利だと考えるのか、効果的だと考えるのかを語ってみたいと思います。

2016年12月3日土曜日

小国神社の紅葉

何回目だよ!って感じですが、小国神社に紅葉を見に行ってきました。
ジャストのタイミングと言って良いでしょう。むかーしの記憶を手繰り寄せますと、やっぱり12月の1週目にジャストタイミングで見れた記憶がありますね。

それでは、写真ベースで。

2016年11月20日日曜日

小国神社 紅葉ライトアップが始まりました

小国神社で紅葉のライトアップが行われていますので、ロケハンを兼ねて行ってみました。正直なところ、見頃までは今しばらく、といったところですが、日に日に変化するものですので、タイミングを見計らって訪問してはいかがでしょうか?


2016年11月19日土曜日

ハーミットドルフィンでライブ撮影


ずいぶんと日にちが経ってしまいましたが、ライブイベントの撮影係として活動してきました。メインの方から写真アップの許可が出ましたので、掲載したいと思います。
chiaki-sさんの音楽あり、ダンスありのライブです。

場所は浜松のハーミットドルフィンさんで、こちらではプロの方がしばしばライブを行い、店内にグランドピアノが設置された本格的な音楽バーとなります。カレーが美味しいです。(これ重要!)


2016年11月15日火曜日

【案外簡単!】満月を撮影してみよう

満月を撮るのは比較的簡単です。機材も望遠キットズームがあれば十分対応できます。ミニでよいので三脚は欲しいかな?というわけで、こんな写真を撮るための機材と設定を紹介します。


2016年11月13日日曜日

まだ気が早かった小国神社の紅葉

まだ見頃を迎えていないのは知っていたのですが、とりあえず下見と現状確認ということで、近場では紅葉スポットとして有名な森町は小国神社に行ってきました。

事前に仕入れた情報通り、上の写真のように紅葉しているのは、特定の木というより、特定の枝、一部、って感じでまだ見頃とは言えません。

ただし、落ち着いて撮影したい人、周りの緑とのコントラストを楽しむ人なら、そろそろ訪問してもよさそうな雰囲気があります。


2016年11月7日月曜日

写真ワークショップ at 第5回おさんぽ日和

記事にするのが遅くなってしまいましたが、10月30日に行われましたワークショップに参加してきました。このワークショップも、前週に行われましたワークショップの講師、大関さんによるものです。

会場は浜松市のlili cafe, giftさんで、おさんぽ日和というイベントの一枠として実施されました。

詳しいテクニックは伏せておくとして、こんなことしましたよ、というのを写真ベースでまとめてゆきます。
写真のことが分からなくても、lili cafe, giftさんのおしゃれな雰囲気で楽しんでもらえるはず。そうでなかったら、私の写真の腕を責めてください…


2016年11月6日日曜日

バンビレのまつりでnoixと2961 COFFEEを楽しむ休日

秋ですね。(唐突な確認)
イベントですね。(勝手な押し付け)

というわけで、各地でイベントが行われております。家の近くの磐田 バーンビレッジにてバンビレのまつりが行われていました。


勝手に断言させてもらいますと、今回の目玉はnoixさんのケーキが販売されることだと思います。
というわけで、開店に合わせて伺うことにしました。


2016年11月5日土曜日

島田ばらの丘公園で秋のバラを

テレビで地域の情報にて、秋のバラが見頃を迎えているという話が流れていました。場所は島田のばらの丘公園で、来週ぐらいまでが見頃という情報と、今週末は快晴!ということで逃してなるものかと訪問してきました。


時期的には、ちょうど見頃~見納めといった感じで、写真を撮るには、やや痛みが見える花も多くなっていましたが、十分撮りごたえがある施設になっています。

2016年10月30日日曜日

絞り値と焦点距離と被写体までの距離と『ぼけ』の関係

これを体感で理解することがレンズのポテンシャルを最大限生かせるかどうかの差になります。
なので『へぇ~そうなってるのね』となるまで、とりあえず読んでみてほしいです。
これが分かっていれば、キットズームレンズで↑な写真が撮れます。


2016年10月28日金曜日

焦点距離と視覚効果の関係

カメラを構える前に『この場面だったら先ずは50mm以上で撮ってみよう』と考えたりしないの?それなら、この記事は必読です。

どんな写真を撮りたいか決めるためには、その焦点距離ではどう写るかを理解しておくことが重要です。そうしなければ、この対象をこうやって撮りたい!という構図のイメージが持てません。

視覚効果として、よく例に挙げられるのは、パースペクティブとか圧縮効果というやつです。
焦点距離、厳密には換算値と、これらの効果は関連します。
換算値とは何か?は以前の記事で!

今回から被写体はお金で解決して、ダンボーに協力を仰ぎました。 




2016年10月23日日曜日

写真ワークショップに参加してきました。

簡潔に言うなら、一度参加した方が良いです。悩んでるぐらいなら。

予告しましたように、写真のワークショップに参加してきました。


今回の内容は中級者向けということで、設定などの基本は分かっていて色々な撮り方は分かっているけど、もう一歩プロっぽい写真を撮ってみようという企画内容でした。(と理解しています)

具体的な内容は伏せておくとしまして『こんなことしてきました』というのを写真ベースで振り返ってみます。

モデルさんは写真公開OKということで掲載させてもらっています。

2016年10月22日土曜日

写真撮影のワークショップに参加してきます


 本日10月22日は、私が待ちに待っていた写真ワークショップの日です。昨日からカメラのバッテリ充電やSDカード整理など準備を重ね、体を温めてきました(笑)

 というわけで、ワークショップの内容はそのままはお伝えできないですが、様子とか、ワークショップに行った方がいいよ、みたいな内容でご報告できれば、と考えています。



※この記事は管理人の予定を記載しています。
 近くにお住いの人は時間を合わせて合流してみたり、撮影に適したイベントの周知のために記載しております。予定が終了しましたら予告なく記事を消去する場合がありますのでご了承ください。

2016年10月21日金曜日

白糸の滝(静岡県富士宮市)

9月初旬の話なのですが、静岡県富士宮市にある白糸の滝に行ってきました。


きっかけは、両親が富士宮周辺に観光に行きたいということで向かった際、訪問することになったことです。
両親は、何度か周辺まで行ったことがあるらしいのですが、その度に時間の都合や位置関係(戻らないといけないなど)から断念していたようで、今回、初めての観光だそうでした。

一方の私は、5年ほど前かな?訪問して以来です。


2016年10月20日木曜日

活版印刷で名刺を

以前から欲しい欲しいと思っているものがありました。
それは名刺です。

私は会社勤めですので、会社から支給される名刺はあります。しかし、欲しいのは個人用の名刺なのです。

というよりも、活版印刷で個人用の名刺を作りたいという気持ちがありました。



2016年10月18日火曜日

動きのあるポートレートに挑戦しよう

ポートレートの撮影というのは被写体になってくれる人が案外いなかったり、何もしていない(立っているだけ)のポートレートもつまらないけど、かと言って何するよ?と、シチュエーションを作るのが難しかったりします。

というわけで、音楽イベントのようなところですと、気軽に撮影することができます。

もちろん撮影禁止のイベントはダメですし、気軽に写真をアップしちゃだめですよ。

今回は知り合いが出演するということで頼まれて撮影に伺いました。以下の写真は掲載の承認をもらっています。というか、顔が出た写真もOKだそうですが、写真撮影のポイントを説明する記事なので、イメージ写真っぽい物を。

ではどんな感じで撮っているか見直してみましょう。

ちなみに、以下の写真は、やらまいかミュージックフェスティバルin浜松(2016)で撮影しました。



2016年10月17日月曜日

私にとっての良いレンズの定義

記事を書く上で『良いレンズ』と『高性能のレンズ』という言葉を使い分けるようにしています。
そこで、この記事では私にとっての『良いレンズ』の定義と言いますか、使い分け方を述べておきます。

2016年10月16日日曜日

近隣の撮影スポットに注目してみよう


※写真は姉妹ブログ『遠州地方の空模様は』と共有しています。

在住している静岡県西部は花関連の撮影には恵まれていると思います。
花をテーマにした施設でも、ガーデンパーク、フラワーパーク、掛川花鳥園、バラ園もあったな…。その他にも、桜が名物な公園やアジサイが有名なお寺など様々です。

他の県がどうかは正直分かりかねるのですが、ガーデンパークのように駐車場が完備(しかも大きい!)されていて、気軽に行ける施設が身近にあるのは恵まれているように思います。


というわけでガーデンパークに行ってきました。


2016年10月11日火曜日

私が撮影した写真が使われました『みかんのうた by 川口直久』

経緯は偶然なのですが、やはり使っていただけると嬉しいものがあります。


9月の中旬にAPARTMENT STOREさんを訪問して、店主の比内地さんとお話ししている際、比内地さんの友人の川口直久さんが来店されました。

川口さんはシンガーソングライターとして活動をされている方で、発売を控えたCDのジャケットを自分で撮影しに来たということでした。確かにAPARTMENT STOREさんは撮影する雰囲気としては最高だと思います。

2016年10月10日月曜日

夕暮れ時の道端のコスモス

『夕暮れ時の道端のコスモス あるいは 単焦点の優位点』

写真撮影が趣味になると、普段の何気ない風景も違って見えることがあります。

そのひとつが、道端の草花にも目が留まるということではないでしょうか?それは季節の移り変わりに敏感になる、とも言い換えることができます。

季節の花の写真はベストな撮影タイミングというのが案外限られているものです。屋外ですと天候が問題になりますし、用事に追われていたら散っていた、もしくは散っていなくても少し枯れているだけでも見栄えは悪くなりがちです。ですので『あっ!』と思ったら撮っておかなくては後悔します。


 夕暮れ時で曇り空のコスモス。タイミング的には撮影可能かどうかのギリギリってところでした。

2016年10月7日金曜日

スタイル分けで見る撮影

 写真撮影のテクニックや機材について、ネットに載っている様々な解説を読んでもピンとこないことがありませんか?それは自分とはスタイルが異なる人に向けた記事だからかもしれません。

色々と取り組んできた中で、それらは大雑把にスタイルとして分けることが出来るなと感じたため、この記事にまとめます。

私が大雑把に分けたスタイルについて、これから写真撮影に挑戦したい人やステップアップを目指す人は、撮りたい写真や得意な写真をイメージしながら読んでいただけると嬉しいです。

2016年10月5日水曜日

焦点距離と換算値と画角と夕日と

その50mmってやつは、焦点距離ですかい?換算値ですかい?画角との関係、ぼんやりでいいから知ってますかい?


カメラの購入を検討している人はネットでこんな言葉を聞いたことがないでしょうか?『マイクロフォーサーズは焦点距離の換算の倍率が2倍で、APS-Cは1.5倍で~』というようなものだ。ぶっちゃけ、なんだよそれ?である。

めでたくカメラを購入し、単焦点レンズの購入を検討している人の前にも表れるのが『換算値約50mmの画角が~』というものだ。なんなんだよ。

というわけで、カメラの性能の話や単焦点の必要性などは置いておいて、これらの関係のイメージをしっかり持ってもらうのが、今回の記事の目的です。また、何気なく変えているズームレンズの焦点距離は、画角を決めているということを理解してほしいのです。

2016年10月2日日曜日

私のカメラの履歴書(一眼デビュー編)

入門編ではPanasonicのGF1と、20mmの単焦点を購入して、単焦点好きになったところまで書きました。ここで一念発起して一眼レフデビューします。
というわけで、一眼デビュー編、あるいは絞り解放症候群が悪化している時期の話です。



2016年9月25日日曜日

私のカメラの履歴書(入門編)

備忘録的に、あと何かの役に立つかもしれませんので、私の購入したカメラの履歴を書いておこうと思います。中上級者の方には『俺もそうだった』と笑っていただいて初心者の人には『そんなこともあるんだ』と反面教師にしてください。

2016年9月22日木曜日

写真趣味の人に見られる共通点

趣味関連でネットで調べていると、結構な共通点が見られることが多くて、面白いなと思うことがあります。

2016年9月18日日曜日

大きいカメラは『偉い』のか?

ハイアマチュアからすれば普通、初心者からすれば高性能なNikon D7100を常用している自分がいうのも、中途半端な意見だとは思いますが、

別に大きいから『偉い』ってことはないと思います。

2016年9月17日土曜日

カメラの設定と写真の複雑な関係


現在、公開していないですが、写真撮影関連の記事を書き蓄えています。その中で、内容が複雑に絡み合って、困ったことがあります。

2016年9月16日金曜日

秋のお月見に写真はいかが?設定を紹介します。


秋と言えばお月見ですね。

カメラを買っていろいろ遊んでいるうちに、月とか撮ってみたいなと思う人も多いかもしれません。

私なりのセッティングを書き残しておきます。

2016年9月15日木曜日

カメラが欲しいときに参考になる意見とは?


とりあえず『そんなのじゃ不十分だ。もっと画質が良い物を。』という人からは逃げてよいと思う。

2016年9月11日日曜日

綺麗な夕日を撮る秘訣



まれに、すごくきれいな夕日が見られる時があります。いろいろ条件があると思うのですが、これをきれいに撮影する方法を考えてみましょう。


2016年9月10日土曜日

写真を撮る頻度

みなさん、写真撮ってますか?
良いカメラを持っていても、撮っていなければ意味がありません。


2016年9月8日木曜日

プライバシーポリシー

当ブログのプライバシーポリシーについて

「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明します。
個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)
1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。
  ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。


アクセス解析について

当ブログではアクセス解析ツールである「Google Console」を利用しトラフィックデータ収集のためにCookie(クッキー)を使用しています。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
詳しくはGoogle のプライバシー ポリシーについてをご参照ください。

広告の表示について

当サイトは第三者配信の広告サービスを利用しています。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

本項目は、広告サービスの追加に応じて、その詳細の追加をいたしますので、サイト構成が整うまでは、今しばらくお待ちください。

管理人の所有機材

所有するカメラ関連の機材の一覧を示します。
希望があれば、それを使用した写真のアップやレビューを書くかもしれません。

マイクロフォーサーズ(m4/3)

Panasonic
                    GF1(手元になし)
                    GM5
                    LUMIX G 20mm / F1.7 ASPH. (H-H020)
                    LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH. (H-H025)
                    LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. (H-FS12032)
                
Olympus
                    BCL-1580(ボディキャップレンズ)


APS-C

Nikon
                    D7100
                    AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
                    AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II

                    AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
                    AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G (Special Edition)

SIGMA
                    17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

Tokina
                    AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8

2016年9月6日火曜日

このブログの想定読者

このブログは簡潔に言ってしまえば、新しい趣味について何から調べればよいか分からない人に向けた『ガッツリ』読んでもらうための、マニアックの入り口です。
というわけで、原理の説明とかも含めた長~い前置きをガンガン書いている途中です。

しかしまぁ、人気のある、もしくは注目度のある商品についてのレビューなんかを書く方が、よっぽど注目度が高いんですが…それをちょっと後回しにして、前置きを大切にしているのは理由があります。

2016年9月5日月曜日

このブログについて

最初にこのブログの立ち位置を書置きしておこうともいます。

スマホに高性能なカメラが付くのが当たり前となり、写真を撮るのが当たり前になりました。

また、低価格で高性能なデジタルカメラが普及し、撮った写真をスマホに転送するのも簡単になったため、すぐにSNSにアップするというのも一般的になりました。

しかし、カメラの設定項目と結果(写真)の関係を理解している人はどれぐらいでしょうか?

Blogger Widgets